格安SIMへの乗り換え手順ガイド【初心者向け】

格安SIMへの乗り換え手順ガイド 貯金・節約

格安SIMに興味はあるけど、「どうやって乗り換えるの?」という方のために、初心者向けにやさしく解説します。

実は流れはとてもシンプル。ひとつひとつ確認しながら進めれば、スムーズに格安SIMデビューできますよ!

🔰 「格安SIMってそもそも何?」という方は、まずはこちらの記事からどうぞ!
👉 格安SIMってなに?スマホ代をラクに節約するはじめの一歩


STEP1|スマホが対応しているか確認&SIMロック解除しよう

✅ SIMロックとは?

スマホには、特定のキャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)でしか使えないように制限がかかっている場合があります。これが「SIMロック」です。

このロックを解除して、他社のSIMでも使えるようになった状態を「SIMフリー」といいます。

格安SIMを利用するには、原則「SIMフリー端末」である必要があります。


✅ SIMフリーかどうか確認する方法

iPhoneの場合:

  1. 「設定」→「一般」→「情報」へ進む
  2. 「SIMロック」欄が「SIMロックなし」ならOK!

Androidの場合:

  1. 「設定」→「デバイス情報」→「SIMステータス」などから確認
  2. 不明な場合は「○○(機種名) SIMフリー 確認方法」で検索

✅ SIMロック解除の手順(各キャリア)

スマホがSIMロックされていた場合は、以下の方法で解除できます。

キャリア方法(無料)条件
ドコモMy docomoで申請契約中ならすぐ可/中古でもIMEI入力で申請可
auMy au →「SIMロック解除」から申請端末購入日から101日経過などの条件あり
ソフトバンクMy SoftBank →「SIMロック解除」から申請解約済でもOK(端末購入後101日経過)
楽天モバイル手続き不要(全端末がSIMフリー)
まなぶ
まなぶ

僕のiPhone、SIMロックされてたけど、ネットで簡単に解除できたよー


STEP2|乗り換え前に準備するもの

申し込み時に必要なものは以下の通り:

  • 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
  • クレジットカードまたは銀行口座情報
  • MNP予約番号(電話番号をそのまま引き継ぐ場合)

💡 MNP予約番号の取得方法:現在契約中のキャリアのマイページやアプリから簡単に発行できます(有効期限は15日間)。


STEP3|申し込む格安SIMを選んで申し込み!

あなたの使い方や目的に合った格安SIMを選びましょう。

どれを選べばいいか迷っている方は、格安SIMの比較記事もチェック!

プランやキャンペーンを確認しながら、各社の公式サイトで申し込み手続きを行います。


STEP4|SIMカードが届いたらやること

SIMカードが届いたら、以下の準備をしておきましょう:

  • スマホのバックアップを取っておく(写真・連絡先・LINEなど)
  • Wi-Fi環境を用意(初期設定でネットが必要な場合あり)
  • SIMピンを用意(スマホの箱に付属していることが多い)

💡 eSIM対応のサービスを選べば、SIMカードの到着を待たずに即日利用開始できる場合もあります!


STEP5|SIMカードを入れ替えて、開通手続き!

✅ SIMカードの入れ替え手順

  1. スマホの電源をオフにする
  2. SIMスロットを開けて、新しいSIMカードに差し替える
  3. 電源をオンにする
  4. 各社の指示に従って、APN設定(初回のみ)を行う
    ※APN設定=スマホを通信できるようにする初期設定。SIMごとに違うので必ず案内を確認しよう。

APN設定は、各社のマニュアルやサポートサイトで丁寧に案内されています。iPhoneはプロファイルをダウンロード、Androidは手動入力が主流です。

まなぶ
まなぶ

やってみたら意外とカンタンだったよ〜!スマホ代も安くなったし大満足♪

補足:通信キャリア名がスマホ画面上部に表示されれば、切り替え完了です!


💡 よくある疑問に答えます

Q. 今のスマホのままで使える?
A. 多くの場合、SIMフリーならそのまま使えます。ただし対応バンドや端末の種類によって使えないこともあるので、事前に確認を。

Q. 乗り換えたらデータは消える?
A. 通常は消えません。ただし、念のためバックアップは取っておくのが安心です。

Q. 使い始めてからの設定が不安…
A. 各社の公式サイトに手順が丁寧に書かれているので安心。設定も思ったよりカンタンです!

Q. キャリアメールは使えなくなる?
A. 多くの格安SIMでは、@docomo.ne.jpなどのキャリアメールは使えなくなります。代わりにGmailなどのフリーメールを使うのがおすすめです。


📌 まとめ:格安SIMへの乗り換えは、やってみれば意外とカンタン!

格安SIMへの乗り換えは、流れさえ知っていれば初心者でも問題なく進められます。

 

  • まずはスマホがSIMフリーか確認&ロック解除
  • 必要な書類やMNP予約番号を準備
  • 自分に合った格安SIMを選んで申し込み
  • SIMが届いたら入れ替えて、初期設定をするだけ!

 

毎月のスマホ代がグッと下がるのに、使い心地はそのまま or ほぼ変わらないのが格安SIMの魅力。
面倒そうに見えても、やってみれば「なんだ、これだけか!」となるはずです。

まなぶ
まなぶ

僕は通信でイライラしたくないからahamoにしたけど、思ったより簡単だったよ〜!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました